第2回 秋葉原映画祭 実施報告|Festival Report 2017
秋葉原映画祭(AFF2017)は、第2回の開催にて、前回の約2倍となる5,997名様の動員を達成しました。 今回、AFF2017では、国内映画祭初の試みとして「発声上映会」を行い、大盛況にて幕を閉じることができました。発声上映については、事前のノウハウがなく、実施することに不安もありましたが、配給各社と打ち合わせを重ね、 市場リサーチや発声上映マニュアルの策定をした結果、トラブルもなく無事に映画祭を終えられました。
今年のコンセプトとしていた、平「和」と人の「輪」をつないでいく!を体現した催事となりました。秋葉原では、地元の電気街・商店・観光の振興会を軸に、電気街や商店、街がこの文化催事の元につながりました。映画祭では、公式ソーシャルメディア(SNS)からユーザーとつながり、ご意見や要望から当初2作品だった発声作品が5作品へと増えました。 SNSからのダイレクトメール(DM)から、監督が登壇するというのも秋葉原映画祭ならではの事象ではないかと思いました。
また、国内映画祭で初めての発声上映会は、日本独自の進化といえるがガラパゴス的な鑑賞方法で、「上映ライブ」という新たな概念を生み出しました。国内の映画祭では、劇場公開終了後の作品しか基本上映することができませんが、この新たな上映手法は、興行の再動員につながるという新しい可能性を見いだし、配給会社や作品のファンにとっても嬉しい発見になりました。
タイトル:第2回 秋葉原映画祭2017
開催日程:2017年4月1日(土) 〜 4月3日(月)
会場:秋原葉UDXシアター
主催:秋葉原映画祭実行委員会
共催:一般社団法人千代田産業振興協会
後援:東京都/千代田区/TOKYO MX/つくばエクスプレス/江戸総鎮守 神田明神/千代田区商店街連合会/東京商工会議所千代田支部/一般社団法人日本動画協会/一般社団法人日本地域経済再生機構/駐日中国大使館文化部
企画:King/エミュー/モバコン/東洋レコーディング/Skymusic /フレオエンターテイメント/メディアゲート
業務提携:UDX シアター/アキバスクエア/AKIBAカルチャーズ劇場/TwinBox AKIHABARA ほか
地元協力:秋葉原電気振興会/秋葉原観光推進協会/atre秋葉原/mAAch ecute 神田万世橋 ほか
配給協力:東宝/松竹/東映/エイベックス・ピクチャーズ/ショーゲート/東宝映像事業部/ワーナー・ブラザース/パル企画/TOHOシネマズ/東京現像所/東和プロモーション/DiDover Corporation
[ Year ]
2017
[ Type ]