トップページ >
開催概要

開催概要|Outline
地元に根付く文化振興の場をもとめて
秋葉原映画祭とは、地元のまちづくりと地域の文化振興を目的とした映画祭です。
記念すべき第1回目は、アニメーション、ゲームや漫画原作、アイドル主演といった秋葉原の属性を凝縮したコンテンツを集め、上映に特化させた映画祭となります。
秋葉原という街は、電気やパソコンの街、今はサブカルチャーの街として栄えてきました。 今現在、秋葉原に映画館はございませんが、秋葉原にはドルビーサラウンドに対応したスクリーンやTHXなどの充実した設備を有する本格的な施設が数ヵ所あります。
上映できる場所や素晴らしいコンテンツがありながら、それぞれの繋がりが無かったため、このような映画祭が開催されるようなことはありませんでした。
秋葉原映画祭では、クールジャパンといわれる独創性と完成度の高いコンテンツを上映し、大人から子どもまで楽しめるコミュニティを創出。老若男女に対して多様性のある文化交流と産業への振興に寄与してまいりたいと思います。
名 称
第1回 秋葉原映画祭2016
AKIBA FILM FESTIVAL 2016
実施期間
2016年1月8日(金)~1月11日(月)
主 催
秋葉原映画祭実行委員会(一般社団法人千代田産業振興協会)
後 援
千代田区/千代田区観光協会/江戸総鎮守神田明神
東京商工会議所千代田支部/一般社団法人日本動画協会
企画協力
㈱新東通信/東洋レコーディング㈱/エクスアーツジャパン㈱
㈱King/モバコン㈱/㈱ハイファクトリ
協 力
秋葉原タウンマネジメント㈱/アキバ・イチテナント会
業務提携
UDX/atre秋葉原/アキバ・イチ/三省堂書店/パセラリゾーツ
とらのあな/ダイコクドラッグ/ツインボックス
実行委員長
青木 龍馬(一般社団法人千代田産業振興協会 理事長)
事務局長
大橋 孝史(モバコン株式会社 取締役)
実行委員
中山 恭子(参議院議員)
黒井 和男(吉本興業特別顧問、元角川映画社長)
中村 恒雄(元千代田区議会議員)
佐藤 公彦(東洋レコーディング株式会社 代表取締役)
和田 昌之(エクスアーツジャパン株式会社 代表取締役)
配給協力
松竹/東宝映像事業部/KADOKAWA/TOHOシネマズ/T・JOY
東京テアトル/イオンエンターテイメント/パル企画

プログラム概要|Program
オープニング作品は、新作「シンドバッド」を「空とぶ姫と秘密の島/魔法のランプと動く島」の2本立てを全国公開前に特別上映。また、大ヒットアニメの「ラブライブ!The School Idol Movie」が、地元の秋葉原にて凱旋上映!そのほか、話題の13作品を上映いたします。
※詳しくは、上映リストをご覧ください。
会 場
秋葉原UDXシアター
UDX THEATER
住 所
東京都千代田区外神田4−14−1 UDX 4F
座席総数
座席 170席/車椅子席 2席

連携企画|Collaboration
秋葉原映画祭2016と連携して、秋葉原周辺のライブ会場にて、音楽祭イベントを同時開催いたします。メジャーアイドルから地下アイドル、秋葉原のメイドさんなど、総勢300名100組が3日間に分けて出演します。
アイドルフェス in 秋葉原映画祭 at TwinBox AKIHABARA
日 程 2016年1月9日(土)
会 場 TwinBox AKIHABARA
東京都千代田区外神田3-2-12 Box'R AKIBAビル B1F
メイド in 秋葉原映画祭 at TwinBox GARAGE
日 程 2016年1月10日(日)
会 場 TwinBox GARAGE
東京都千代田区外神田3-2-12 Box'R AKIBAビル 1F
アイドルフェス in 秋葉原映画祭 at P.A.R.M.S
日 程 2016年1月10日(日)
会 場 P.A.R.M.S
東京都千代田区外神田1-1-10 パセラリゾーツAKIBA 7F
アイドルフェス in 秋葉原映画祭 at AKIBAドラッグ&カフェ
日 程 2016年1月11日(祝)
会 場 AKIBAドラッグ&カフェ
東京都千代田区外神田3-1-16 ダイドーリミテッドビル1F
※詳しくは、チケットをご覧ください。